2010/02/17
元祖白熊アイスを鹿児島で食べて来ました。上から見たら目と口がついているようで(店員さんに説
明された…)、かき氷に特製シロップがかかり、バナナや桃、豆、寒天、オレンジ等が乗っかってい
て、ボリュームあるので、回りにこぼしながら完食。パフェは量があれば飽きるが、かき氷なので、
あっさり食べれました。

2010/02/17
熊本の有名な太平燕食べてきました。麺が透明なのが、特徴的です。味はお店によって違うでしょう
が、広東麺的な味?で美味しかったです。が、個人的には普通の黄色い麺が好きですね

2010/02/10

今回は長崎と言えば長崎ちゃんぽんと、一番有名なちゃんぽんを新地中華街で食べてきました。中華街の中にも色々な味やボリュームや価格がありますが、今回食べたのは甘過ぎなく、辛すぎなく、丁度ベストな味のちゃんぽんで具材も美味しくて汁も完食しましたよ
2010/02/10
鹿児島黒豚ラーメン〓黒豚肉がとてもトロトロ柔らかく、スープは意外とあっさりで飲みやすく美味しくてスープも、ほぼ完食。

2010/02/10

長崎の有名な五島うどんを天丼とセットにして食べてきました。麺は細めんで喉ごしが気持ち良く、こしもしっかりあって美味しかったです。汁もダシがしっかり出て大変美味しく、ほぼ完食でしたよ
2009/12/07
書き込み途中の画像を発見したので編集しちゃいました!
私は食べたことないので感想お願いします。
ちょっと見切れてるのは宮崎のソウルフード「冷汁」では!?
それとも普通のみそ汁か!?

2009/11/12
有名なとんこつラーメンです!白濁したスープは意外とあっさりで細麺によく合います。替え玉してたくさん頂きました~^^

2009/10/30


九州担当のIです。今回は鹿児島の奄美大島の郷土料理の鶏飯を頂いてきました。
歴史的な、いわれとしては江戸時代に奄美大島の人々が島津藩の役人をもてなす為にだした料理だという事です。
まず料理が運ばれてきた時に食べ方が分からずに店員さんに聞いて、やってもらいました。
白いご飯に椎茸・卵・海苔・鶏肉・パパイヤの漬物・海藻・ネギ・クコの実をのせて、鶏ガラベースのスープをお茶漬けのようにかけて食べる。
とてもシンプルで美味しく、あっさりと一杯目完食。。
二杯目は自分で具をのせてスープかけて食べたが、途中で柚子コショウを入れたら二度美味しいという事で実践。
ピリッと味が変わり最後までとても美味しかった。