2010/02/10
皆大好きかにめしです!特に駅弁ランキングでも上位の常連かなやのかにめしです(^0^)v
まじうまです~ww

2010/02/10
浅草 あげまんじゅう
あげまんじゅうとはその名の通り御饅頭を油で丸々揚げたもの!
サクサク衣を噛むと中から程よい甘さのあんこがどっさり\^o^/
中の餡はかぼちゃ、カスタードなどバリエーションも豊富★
小腹が空いたときはあげまんじゅうに決まり♪

2010/02/10

盛岡三大麺の一つである、じゃじゃ麺。麺の上に肉味噌、ねぎ、きゅうりなどがのせられ、良く混ぜてから食べる。自分の好みにより、にんにく、しょうが、酢、七味唐辛子、ラー油などの薬味を加え、自分流の味を作って食べるのも楽しくて良いですね。食べ終わった器に卵を割って茹で汁を注いで食べる、チータンタンというスープも、とてもさっぱりしておいしいです
2010/02/10

アイゴ類の稚魚を塩辛にして豆腐に乗せて食べる沖縄の料理です。見た目にちょっとビックリしますが食べると塩辛さと豆腐がマッチしてとってもおいしい(^_^)v
泡盛やビールのつまみにどうぞ。
2010/02/10

ミミガーは豚の耳の皮を蒸した料理です。ピーナッツ味噌で和えられていてとっても甘い(o^∀^o)コリコリしたクラゲを堅くしたような食感です。コラーゲンたっぷりなので女性にオススメ(^w^)
2010/02/10

豚の皮付き三枚肉を用いたとってもボリュームのある郷土料理です。泡盛、醤油ベースの煮汁が染みててとっても濃くがあります(^_^)v
食べごたえ満点☆ショウガを添えると更に風味がでて美味しいですよ~
2009/12/17
秋葉原 カレーライス!

今や秋葉原の定番料理になったカレーライスです★
秋葉原にはほんとに沢山のカレー屋さんが建ち並んでいてどのお店も超満席!!(゜▽゜)
いろんな具をトッピングできたりとそのバリエーションの多さにはビックリ!!
秋葉原にきたときには是非自分のお気に入りのカレーを探してみてください!
2009/12/17
原宿チョコバナナクレープバナナ

スィーツの王道と言えばクレープ!有名どころといえば原宿ですね!
その中でも定番中の定番と言えばやっぱりチョコバナナクレープ(☆_☆)
卵たっぷりのサクサク生地に濃厚生クリームとバナナの甘味のハーモニーはたまりませんっ♪
2009/12/17
知っているかたも多いと思いますが、今年のB-1グランプリの優勝メニューです。今や秋田県のお土産でも稲庭うどんに匹敵する勢いの知名度ですね。第1~2回大会の富士宮焼きそばに続く横手焼きそばの優勝で来年の連覇を狙ってます。

2009/12/07
書き込み途中の画像を発見したので編集しちゃいました!
私は食べたことないので感想お願いします。
ちょっと見切れてるのは宮崎のソウルフード「冷汁」では!?
それとも普通のみそ汁か!?
